Exotec®は、2025年9月10日(水)~12日(金)に、東京国際展示場(東京ビッグサイト)にて開催されます。 国際物流総合展2025 第4回 INNOVATION EXPO に出展いたします。
本展示会は、「物流を止めない。社会を動かす。」をテーマに、最新物流機器・システム・情報等のソフトとハードを一堂に会し、交易振興・技術の向上・情報の提供・人的交流等を促進することを目的
としています。
当社は、今年2月発表した次世代のSkypod®の実機を展示いたします。
次世代のSkypodには、新たに3つの機能【 ① 一時保管機能(バッファー)、② 順立て出庫機能、③出荷箱自動選定機能】が追加されており、これらの機能を組み合わせることで、例えば、セール時などの繁忙期にも事前に注文品を出荷可能な状態に箱詰めしておき、配送トラックが来たタイミングで配送ルートや品出しの順番に出荷箱を自動順立てし出荷することが可能になりました。
進化を遂げたSkypodロボットの動作を会場でご覧ください。
また展示会期間中、東京・新木場にあるデモセンターにて、次世代のSkypodのデモシステム見学ツアー(Openday)を同時開催いたします。ダイナミックな動きをするロボットや、使いやすさが増したワークステーションなどをご覧いただけるだけでなく、ピッキング体験やイマーシブスペースにて顧客倉庫体験もお楽しみいただけます。
展示会と併せて、ぜひご参加ください。
(詳細・参加予約は当ページ下よりご確認ください。)
出展概要
会期:2025年9月10日(水)~12日(金)10:00~17:00
会場:東京ビッグサイト 東展示棟 5ホール
ブース:5-110
出展製品
Skypodシステム:
最先端のロボット工学の柔軟性と高いパフォーマンスを両立し、様々な物流課題を解決する自動ピッキングソリューションです。3次元立体走行が可能で柔軟性に優れた自動搬送ロボット「Skypod」が注文品を保管棚(ラック)まで取りに行き、オペレーターの待機するステーションまで搬送するGTP(Goods to person)方式の倉庫内保管・注文処理システムで、倉庫の自動化・効率化を目指しています。
Skypodロボットは、秒速4 mの速度で最大30 kgまでの商材を搬送することができます。また自らラックを昇降し、ビンを取り出し、ステーションまで自動搬送します。すべてのSKUを2分以内に取り出すことが可能で、ラックは最大高14 m の高密度保管を実現します。モジュラー設計により、拡張性・柔軟性に優れており、ステーションは、人間工学に基づいて設計されたワークステーションで、ロボットが搬送してきた注文品を処理したり、商材を補充します。
この度の出展では、Skypodロボット、専用ラック、ピッキングステーションの実機を展示いたします。
出展者セミナー
開催日時:9月12日(金) 13:00~13:30
会場:A会場(東6ホール)
セミナー番号:A-12
演 題:ユニクロ・ヨドバシ採用!倉庫の外も効率化するSkypodの新機能とは
講演者:Exotec Nihon株式会社 取締役社長 立脇 竜
講演内容:ユニクロやヨドバシカメラをはじめとする世界中の大手企業が採用したSkypodシステムが2025年2月に新機能を追加し、進化を遂げました。
次世代のSkypodで追加された機能とは?またその機能によって物流がどのように変化するのか?次世代のSkypodが物流業界にもたらすインパクトを、事例を交えながらご紹介いたします。
*事前のご参加登録は不要です。当日会場にて受付・70名様までの先着順となります。
Skypodのデモシステム見学ツアー(Openday)を展示会期間中同時開催!
「Exotec東京デモセンター」は、Skypodシステムの実機をお客様の実倉庫に即した環境で常設展示している施設です。展示会ではお伝えしきれないソリューションのメリット・貴社のニーズに合わせた本システムの活用方法などをご提案いたします。
【Openday詳細】
① 施設および製品概要のご案内
② ピッキング体験:Skypodシステムの実機をご覧いただき、注文処理を体験
③ イマーシブスペース:没入空間で実際のお客様倉庫を360°動画を用いて疑似体験
開催日:8月10日(水)~12日(金)
時 間:16:00-17:00
*17:00以降、懇親会 (軽食とアルコール類を含むお飲み物を提供いたします)
場 所:「Exotec 東京デモセンター」東京都江東区新木場1-9-10
新木場駅(JR京葉線、りんかい線、地下鉄有楽町線)より徒歩10分
※Opendayに関しましては、競合他社様等のご参加はお断りしております。